洗面化粧台(LIXIL・TOTO・Panasonic 他)、造作洗面台もおまかせください!

洗面台の交換リフォーム

家族全員が毎日毎朝使う洗面所。毎日毎朝の混雑の状況を思い返しながら、使い勝手や動線なども合わせて考えると良いでしょう。
洗面台だけでなく、洗濯機置き場や収納スペースなどの機能面からも、当社リフォームPROがご家族にとって最適な洗面所リフォームをご提案致します。

動線と収納力が使いやすさのカギ

洗面所、特に洗面台を交換するときのポイントとして挙げておきたいことの1つが「使いやすさ」です。例えば、洗面ボールの高さが低すぎたり高すぎたりすると、水が飛び散ってお手入れが大変に・・・。なんてことも。また、美容家電などの電気製品の収納力はもちろん、コンセントの数なども考慮しておきたいポイントです。

洗面所の広さを考慮して機能的なレイアウトを

洗面所は広さによっては、洗面所としてのみ使う場合もあれば、脱衣所、洗濯機置場と併せて使う場所です。洗面台を選ぶ際には、家事のしやすさなども意識して選ぶといいでしょう。

京阪神の水回りリフォーム
選べる3プラン

お風呂やトイレ、キッチンなど、京阪神で水まわりに関するリフォームなら、リフォームPROにおまかせください。オシャレで快適な水回りを実現します!

京阪神の水回りリフォーム
リフォームPROの三大特典

他社にはマネできない、京阪神の水回りリフォーム特典。数多くある施工業者の中、当社リフォームPROのホームページにお越し頂いたアナタには絶対に損してほしくありません!

2ボール洗面台/ワイドカウンター

“洗面の取り合い”を解消!

慌ただしい朝、家族で洗面台の取り合いに。女性はメイクやヘアセット、男性は髭剃りや整髪、朝の身支度でみんなが洗面台の前に。洗面ボウルが複数あれば、自分のペースで支度でき、仕事にも学校にも気持ちよく向かえます。

タッチレススイッチ/タッチレス水栓

触れずに操作。汚れない。

外で遊んで汚れた手を洗う。整髪料などがついた手を洗う。そんな利用シーンだから、タッチレス水栓がベスト。また、化粧品などで手が汚れていてもスイッチにふれずに照明をオン、オフできるタッチレススイッチ。スイッチが露出しないので、すっきりしたデザインになりました。

ドレッサー一体型

引き出し収納付き。

お化粧するのは、寝室のドレッサーの前ではなくて洗面台で。そんな実情を考えれば、ドレッサー機能をしっかり備えた本当の「洗面化粧台」がオススメ。

大容量ミラーキャビネット

充電しながら収納

最近では種類も豊富で利用点数も増えた美容家電。そんな美容家電を充電しながら収納できる内部コンセント&大容量収納。

ご質問・お問い合わせは、お電話の他、
LINE・メールでも24時間受付中!
LINE@ メール